飛べ飛べ‼️風船ヘリコプター🎈
寒さのいよいよ厳しくなってきたこの頃、工作、実験プログラムとして風船ヘリコプターを製作しました🎈 風船ヘリコプターとは、風船から溢れ出る空気の力を使って飛ぶエコなヘリコプターです。 空気の力を使いながら、折り紙とストロー…
寒さのいよいよ厳しくなってきたこの頃、工作、実験プログラムとして風船ヘリコプターを製作しました🎈 風船ヘリコプターとは、風船から溢れ出る空気の力を使って飛ぶエコなヘリコプターです。 空気の力を使いながら、折り紙とストロー…
真っ白なハンカチを好きな色で染め、 世界に一つだけのオリジナルハンカチを作りました😆 ・仕上がりを想像しながら製作する ・決められた時間内に作業をする ・ペンの貸し借りを円滑に行う ことをねらいとしています。 材料は ・…
秋の声が聞こえる美しい季節が到来しました。今回はお楽しみイベントとして、お出かけしてきました🍀 生活に必要不可欠な水がどこで生まれてどのようにして私たちのもとへ届いているのかを楽しく学ぼうと、【東京都水の科学館】へ行って…
ハロウィンウィーク3日目。 今日はデコチョコペンを使って、クッキーにハロウィンデコレーションをしました😄 チョコレートを絞り出す力を調整しながら、心穏やかに手先に集中します。 デコチョコペンを使ったことのある子が意外と多…
10月の最終週、クローバーキッズのハロウィンウィークがスタートしました❣️ 工作、おやつでハロウィンを感じ、楽しみます😊 ハロウィンウィークの大きな目標として、、、『ハロウィン・モビール作り』‼️ 楽しんで取り組んでいけ…
今回クローバーキッズでは、ソーシャルスキルトレーニングの一環として、出題者の気持ちを推理するゲームを行いました‼️ その名も【ナンバーズ】です❣️ 相手の気持ちを考える、相手のことを知る。 子供たちに、これ…
暑さが和らいで空気がカラッとする秋を感じたくなる頃。今回はお楽しみイベントとして、お出かけしてきました🍀 9月に実施した避難訓練では、災害に対して知らないことが怖く、不安に思っている子供たちを見て、その不安を解消するため…
今回のクローバーキッズ🍀の実験シリーズは、“つかめる水”を作りました❗️ 「水ってつかめるの❓❓」 水道水を出してつかめるのか確かめる子もいました😄 グループに分かれ、材料を配り早速始めていきます…
お月見団子づくりに引き続き、十五夜をテーマにオリジナルのタペストリーを作りました! 「タペストリーってなぁに🤔❓」 疑問に思っていた子どもたちに見本を見せると👀 「かわいい〜❗️」 「これお父さんにもあげたいから2つ作り…
今回は、夏の風物詩でもある団扇でスクラッチ技法を用いて花火を描きました‼️ 意外性や美しさを楽しむ 色々な技法に親しむ をねらいにしました。 まず、扇形に切ったスクラッチ用紙に花火を描いていきます! どんな花火が出来上が…