シャキふわ🧀もやしチーズチヂミ

みなさんこんにちは✨️

クローバーキッズ学芸大学です🍀

先日、クローバーキッズ学芸大学ではクッキングプログラムで「もやしチーズチヂミ」作りをおこないました!

クローバーのクッキングではスイーツを作ることが多いのですが、11月のクッキングはしょっぱい系のおやつ作りがメインでした🍳

作り方は写真の通り⬇️

完成が楽しみですね💕︎それではさっそく子ども達の様子を見ていきましょう♪

まずは卵を割ります🥚

みんな卵の殻を割るのはお手の物のようで、どの班も大成功✨️お家でのお手伝いの成果でしょうか🤭

卵が混ざったら、小麦粉・片栗粉・鶏がらスープの素を投入!

ダマが残らないようしっかり混ぜていきます🥣

工程が進むごとに、各班から「これ入れたい人〜?」「混ぜる順番じゃんけんで決めよう!」といった声が🥰

みんな自然と譲り合いをしつつ、役割分担できているのが素晴らしいですね✨️

メインとなるもやしとチーズを入れたら生地は完成!!

いよいよホットプレートで焼いていきます🔥早く食べたい気持ちを抑えてじっと待つ子どもたち🤭

既に美味しそうな予感…💓

上手にひっくり返せるかな〜??

お見事!いい焼き色です✨️

今回は5種類の調味料を用意!各々好きなものを選んでトッピングしました😊

中でも1番人気だったのがキムチ!やはり韓国料理にキムチは欠かせませんね😊

みんなとっても美味しそうに盛り付けられています🤤ほとんどの子がおかわりをしていました!

食材費をかけずガッツリ食べられる今回のレシピ💕混ぜて焼くだけで簡単に出来るので、ぜひご家庭でも作ってみてください!!

今後もクローバーキッズ学芸大学では、お友達と協力しながら楽しめるクッキングプログラムを実施していきます🍀

※活動前後の手洗い、手指消毒、手袋とマスクの着用を徹底しておこなっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA