みなさんこんにちは😃
クローバーキッズ学芸大学です🍀
クローバーキッズ学芸大学では先日、タイダイ染めでハンカチを作りました!
※ちなみに、「タイダイ染め」とは、日本語で「絞り染め」の事を指します!
今回のねらいはこちらです。
🍀染める作業を楽しむ
🍀手順通りに進める
事前に、ガーゼハンカチを折り、紐で縛りました!縛ることによって色々な模様が染めた後に出てきます。
染める手順から完成まで、子ども達の頑張っている様子を見ていきましょう!!
まずは、縛ったガーゼハンカチを好きな色に染めていきます!


この時、染まりすぎないように2.3秒浸したら、別の色に変えたりして、カラフルに仕上げていきます!
写真からわかる通り、どの子も慎重に染めていますね✨
次に、ある程度全体が染まったら、力一杯絞っていきます!

力に自信がない子は、先生と一緒に絞ったりして作業を進めました💦
最後に紐を取ると…
ご覧の通り!


綺麗に模様も付きつつ、カラフルに染まりました!!
✨みなさん最高です✨
ハンカチが乾いた後、アイロンで皺を伸ばしていきます。

改めて見ると、とても綺麗に染まってますね🤩

みんなの作品を並べると…

まるで売り物みたいですね!
染め物はなかなか体験できるものではないですが、次回行う時は、今回の作業を参考に進めてみてください!
是非、今回作ったハンカチを使ってカラフルな日常にして下さい🌈
コメントを残す