こんにちは☀️
最近だんだん暖かくなって来ましたが、まだ夜は肌寒い日が続きますね。
先日クローバーキッズでは、パラリンピックの競技でもある『ボッチャ』に挑戦してみました✨
東京オリンピックが開催されたこともあり、ボッチャという競技もルールも知っている子供たちが沢山いました😊
職員お手製の特別ボールを使い、
- 3人ずつのチームで相手チームと交互に1人2投する
- 投げ方は自由
- 全部玉を投げ終わった時、白のジャックボールに1番近い玉を投げたチームの勝ち
というクローバールールで行いました🍀
①一斉でのルールの説明をよく聞いてから、
②チーム毎で戦略をたて、コミュニケーションをとること、
③投げる力加減をコントロールすること、
をねらいとして、いざスタートです‼️
ジャックボールに目がけてボールをポーン❣️

同じチームの仲間から
「いいね!すごい!」
「大丈夫‼️僕に任せて‼️」
などの声が聞こえてきました😊
1投を終えて、2投目はどんな力加減で投げるべきか考えコントロールしたり……

あえて力強く投げて相手のボールを弾き飛ばしたりなどなど…

時折チームで相談しながら、見通しを立て勝つための戦略を練っていました✨
想像以上にチームワーク抜群なことにも驚きましたが、
「〇〇ちゃん頑張れー❣️」
と、見学をしている他のチームからも声援が😳
ハイレベルな戦いになり、2cmの差しかない勝敗結果になっても

「仕方ない‼️次の試合は勝とうね😉」
と言い合い、勝ち負けを受け入れて気持ちを切り替えるなど、
美しいスポーツマンシップで最後まで取り組むことができました✨
今後のクローバーキッズの人気プログラムになりそうです🍀
これからもよりよく改善をしていきながら、子供達がいきいきとプログラムを楽しめるよう、企画運営していきます😊
コメントを残す