こんにちは😊
クローバーキッズ学芸大学です🍀
今回は3時間目プログラムで行った
【スキップボール】
の紹介です!
こちらが使用したスキップボール。
紙皿とビニール紐、新聞紙を丸めたボールで
簡単に作れます!
紙皿に開ける穴はちょうど足が通るくらいの
大きさにしてくださいね🎶
さて、プログラム開始です。
「スキップボールって知ってる?」
という職員の問いかけには
「知ってる!」「知らな〜い」「なに?それ」
と様々な反応……。
ですが、実物を見せると「あ!」と分かった様子でした☺️
そしてメインイベント!
自分で色を塗ったスキップボールで遊ぶ子ども達。

高学年はさすが、綺麗に回せています!
低学年は苦戦しながらも一生懸命に回しています。
回す時にスペースを使うので、
2人1組のペアを作りペアごとに遊びました。
順番待ちの間は自分のスキップボールを眺めたり、お友だちを応援したり。
作ったスキップボールはお持ち帰りしました🎶
「家で練習する!」
と大張り切りで帰る子も😄
自分で作ったもので遊ぶ体験をし、楽しく過ごしました!
コメントを残す