この動きはなんでしょう‼️ジェスチャーゲーム🤖

こんにちは☀️

クローバーキッズ学芸大学です🍀

先日、クローバーキッズ学芸大学では、『ジェスチャーゲーム』を行いました‼︎

ジェスチャーゲームとは、決められたお題を声に出さずに身体の動きだけで表現して相手に伝えるゲームです🎮

プログラムのねらいは以下の通りです⤵️

🤖集中力

🤖表現力

🤖ルールを守る

🤖順番を待つ

です‼️

今回は、箱の中からお題が書かれた紙を引き、そこに書いてあるお題のものを表現します!🦾

先生から呼ばれたら前に出て、お題を引いてジェスチャーをします♪それまでは席に座って、なんのジェスチャーをしているかを当てます🔥

早速引いていきましょう…‼︎❤️‍🔥

お題は何かな…?🤔💭

みんなでよく動きを見て考えます🧐💭

分かった人は手を挙げて、先生に当てられたら答えます🤫

「はーい!!はいはい!!🙋✨」

次は何のジェスチャーでしょうか!?

「水泳だ!!🏊‍♀️」

「正解〜!🙆‍♀️✨」

すぐ当てられるのが悪いわけではなく、すぐ当てられるという事はそれだけジェスチャーが上手だということですね🥰

「じゃあこれは〜??😕」

「ゾンビ!?🧟」

難しいお題は先生に相談して手伝ってもらいます♪

実際は身体の動きだけではなく、表情も変えて表現していました‼︎

ゾンビは表情もゾンビそのものでした🧟‍♀️

人によって、そのものに対して感じることが違うのでジェスチャーにするととっても面白いです🤣

「先生!自分でお題を考えてやってもいいですか?😕」

という声もあり、自分で考えたお題をやりたい人はそのお題に挑戦しました💪🏻🔥

表現力と思考力が必要でしたが、みんなお題に沿ってどう動けば伝わりやすいか考え、楽しくゲームをすることができました‼️✨ 

これからもクローバーキッズ学芸大学では、みんなと協力して考えて、楽しめるようなプログラムを工夫して実施していきます🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA