みなさんこんにちは🍉
クローバーキッズ学芸大学です🍀
夏もいよいよ終わりに近づき、もうすぐ秋がやってきますね🍂
先日、クローバーキッズ学芸大学では、『キックシュート』という運動のプログラムを行いました‼️
ボールを蹴って、ポールにボールを当てて倒すゲームです💁🏻♀️
プログラムの狙いは以下の通りです⤵️
⚽️身体の使い方
⚽️集中力
⚽️どうしたら倒れるかを考える

まずは、先生から今回のルール説明をよく聞きます👂
今回は、ポールの本数(1本か2本)とボールの種類を3種類から選んで、1人3球チャレンジを2周行いました‼︎🔥
ボールは重さや大きさがそれぞれ違うので、どのボールで蹴ったら倒れやすいかを考えて選ぶのもポイントです☝🏻💡
それでは早速、狙いを定めて倒していきましょう‼️⚽️

よ〜く狙いを定めて〜…
いけーーー‼️
見ている人は応援します📣
「頑張れ〜!!」

シュート‼️
「おお〜!!すげ〜!!」などの声が上がります✨

「大きいボールでやってみよう‼️」

まさかの2本同時倒し!?😳

「え!2本!?すごすぎる‼︎😳」
これには、応援する側からも大歓声が上がりました🥰

「ポール1本にチャレンジしてみるよ!🔥」
1本に狙いを定めてボールを蹴るのはかなり難しいです💦
ナイスチャレンジ👍🏻✨
実は、事前に職員も練習してみたのですが、思っているように蹴ったボールがコントロールできず、かなり難しかったです💦
ですが、みんなよく狙って蹴ってたくさん倒せました✨
新学期も楽しんでいきましょう‼️🤩
このように、クローバーキッズ学芸大学では、身体の使い方を意識しながら楽しく身体を動かせるようなプログラムを工夫して実施していきます🎶
コメントを残す