みなさんこんにちは🍂
クローバーキッズ学芸大学です🍀
先日、クローバーキッズ学芸大学では、工作✂️『とんぼめがね作り』を実施しました!
プログラムのねらいは以下の通りです⤵️
👓手先の巧緻性
👓自分で作ったもので遊ぶ、楽しむ
👓イメージする力
今回の工作で使った材料は…✂️
- とんぼの目の形に切った画用紙×2枚
- 割り箸
- カラーセロファン(今回は青、赤、黄)
- 画用紙(羽)
- ペン
- のり
- 両面テープ
- テープ
です‼️
早速、作っていきましょう!✨
まずは、とんぼの目に好きな色で絵を描いたり色を塗ったりします✏️

「秋だしオレンジ好きだからオレンジで🍊」

「表は青っぽくして、裏はピンクっぽくするんだ!🩷💙」
色々な想いやアイディアがたくさん詰まっていて、同じ型を使っているのに全く違うとんぼたちができそうな予感…🤭💡
描くことができたら、2枚の画用紙で割り箸を貼り付けてサンドします!

割り箸に選んだ羽を2枚付けたら…💭
完成です!👓

「見て見て〜!世界の色が変わった!😳」

「全部黄色になっちゃった!🫨🟡」
黄色メガネから見た景色も特別に…🤭⤵︎


「どうだ‼︎かっこいいだろ〜😎✨」
目の前の色が変わることをみんなで楽しみながら、お互いのメガネを交換しあって最後は楽しく遊ぶ事ができました✨

このように、クローバーキッズ学芸大学では、季節を感じながらオリジナルの作品を作って遊ぶ楽しさを感じられるようなプログラムを工夫して実施していきます🎶
コメントを残す