みなさんこんにちは✨
クローバーキッズ学芸大学です🍀
先日、クローバーキッズ学芸大学では工作プログラムで「8の字かざぐるま」を作りました!
簡単なのにとても良く回るかざぐるま!
春風が気持ちよく吹くこれからの季節にピッタリの工作です🍃
ねらいは以下の通り⬇️
🌀集中して作業する
🌀自分の作ったもので遊ぶ
それではさっそく子ども達の様子を見ていきましょう👀✨
まずは真ん中をくり抜いた紙皿を飾り付けしていきます!
シールを貼ったり🩷

絵を描いたり🪄

飾り付けは5分間と短く設定していたのですが、みんな時間を意識しながら集中して取り組むことが出来ました⏱
飾り付けが出来たら、かざぐるまになるように組み立てていきます!
竹串を通す穴を塞がないよう注意しつつ、紙皿が8の字になるように組み合わせて…

とっても上手😍
竹串をテープで止めるのが少し難しいのですが、こちらも集中しておこなうことができました!
中学生のお兄さんは、自分から「3時間目は手伝いをしたい」と言って低学年の子をサポート✨

「あ、そうじゃないよ💦こうするんだよ!」と苦戦しながらも、最後まで優しく教えてくれていました😊
完成したら、扇風機の前で実際に回してみます!
上手くいくかな…!?💓

すごーい!!

思ったよりも勢いよく回るかざぐるまに子ども達も大盛り上がり😂

写真からも躍動感が伝わってきますね📸
みんなで扇風機の前を譲り合いながら、楽しく遊ぶことができました👏
今後もクローバーキッズ学芸大学では、作る楽しみを感じられる工作プログラムを実施していきます🍀
コメントを残す