トイレットペーパーの芯と毛糸を使ってミニチュアニット帽を作りました😄

輪切りにしたトイレットペーパーの芯に毛糸を通す作業は、手先の巧緻性を高め、字を書く能力の向上にも繋がります。

また、しっかり手元を見て、繰り返し毛糸を通していく動作は、ひとつのことに意識を向け続けることになり、集中力を持続させる練習になります。
基本的に同じ作業の繰り返しですが、出来上がりの時間に差はあれど、どの子も最後まで集中して取り組んでいました。


ボサボサした毛糸をポンポンになるようにハサミで形を整えて完成👏👏👏
最後は出来上がったニットを乗せて笑顔で📸

最初は上手にできなかった子も、何度も繰り返すことで、自分でできるようになった喜びを感じられた様子でした👀
コメントを残す