野外でのドッジボール大会を実施しました‼️
休み時間に毎時間やっているほど子どもたちが大好きなドッジボール。
しかし、やっているうちにマイルールが横行して、、、
ルールが曖昧になってしまうことも現実……
そこで、3時間目プログラムとしてドッジボール大会に取り組みました✨
ラジオ体操に加えて、上半身の特に肩周りを動かす運動もプラス。
ドッジボール大会を楽しみにしていることもあり、いつにも増して真剣に取り組んでいました!
ルールをしっかりと確認して、チームに分かれていざスタート!
試合開始前には自主的にミーティングをしているチームも。
なんでも「捕れるの以外は全部避ける」という作戦だそう。
真剣そのものです!

そして試合開始🏐
フィールド内を必死に走ります🏃♂️

よーく狙って……

投げる時は勢いよく!

2回当たると見学になるルールですが、ほとんどの子が自分が当たった回数も理解して、2回当たると自分から見学コーナーに移動していました。
各チームの試合が終わり、優勝チームは……!
自主的にミーティングをしていたチーム‼️🏆
上手に避けることができた、作戦勝ちでした✨
ルールを守り、勝ち負けやアウトになったことを受け入れ、最後まで楽しく取り組めました😊
コメントを残す