クローバーキッズ学芸大学です!
私たちは、保護者様や学校の先生との連携がとても大事だと考えています。
ここで過ごす時間を楽しく過ごす、というその瞬間も大切ですが、
もっと大切なのは「その子の将来につながる療育支援」。
ご家庭や学校で、家族やお友達とどのように過ごしているかをしっかりヒアリングし、
クローバーキッズではどんな支援が必要なのかを見極めます。
LD傾向があり、人見知りと滑舌がハッキリしないことが重なり、
人前でお話することがなかなかできない小学校1年生のお子様がいらっしゃいました。
ある時、保護者様にお子様のご様子を伺っていたところ、あるご相談を受けました。
「今度学校の始業式で、『起立!礼!』を言う担当になったみたいなんです。
クローバーキッズでも練習しみていただけないでしょうか?」
彼女がなかなか言葉を発することができなかった背景には、
「滑舌がハッキリしないことをからかわれるのが嫌だから」という理由がありました。
そこで、音楽を使った発語の練習で個別支援を行うだけでなく、
授業の中で「起立!礼!」の練習を繰り返すことで、
言葉を発することに自信をつけてもらうアプローチを実施しました。
本番の始業式は、大成功だったようで、
保護者様や学校の先生からは驚きとともに、喜びのお声もいただくことができました。
クローバーキッズの中だけでなく、外の世界での成功体験を積み重ねていくことで、
将来につながる支援になると考えています。
ご利用の際には、ぜひご家庭や学校でのお子様の様子もお気軽にご相談いただき、
一緒にお子様の成長を見守らせていただきたいと思います!
コメントを残す