みなさんこんにちは🌞❗️
「ハート❤️をコロコロ」というプログラムを行いました❗️
🍀身体の使い方
🍀力のコントロール
をねらいとして行いました♫
ルールはとってもシンプル✨
棒を2本使い、ハートを転がして1周して次のお友達にパスする❗️というものでした。
今回転がしたハートはこちら🔻

職員が時間をかけてお手製でハートを作りました❤️
子どもたちの中には、「わ〜!今日はこれを転がすんだね!」とプログラムの名前と実際にハートを見て組み立てて、見通しを持って考えることができていた子もいました👀✨
さっそく、チーム戦で対決です⭐️
「位置について❗️よーいドン❗️」で元気にハートを転がしていきます👀🍀

まずは高学年の子どもたちが先頭になるようにして、低学年の子どもたちはそれを見て真似できるようにしています。
高学年の子どもたちは「意外と難しいぞ…❗️」と言いながらも棒を使ってハートをコロコロと転がしていました。

棒を2本使いながら転がすということが意外にもうまくいかず悪戦苦闘する子もいましたが、あきらめずに最後まで行えていました⭐️

なかなかうまく転がせない子がいた時には「がんばれー!」という声が自然と聞こえてくるなど、チームで協力して取り組もう!ということが伝わってきました🍀
今後も、身体の使い方やチームで協力することなどをプログラムを通して学んでいけるように、様々なプログラムを子どもたちと楽しみながら行っていきます💪
※授業前後の手洗い、手指消毒を行っています。
コメントを残す