みなさんこんにちは☀️
クローバーキッズ学芸大学です🍀
2025年2月2日は節分!
節分といえば……鬼👹
ということで、先日クローバーキッズ学芸大学では「鬼のフォトプロップス作り」という工作の活動をおこないました✨
❓「フォトプロップス」とは❓
- 「撮影に使う小道具」という意味✏️
- 写真を撮るときに楽しさや面白さを加えることができるアイテム📸
- 作り方は、写真やイラストにストローなどの棒をくっつけるだけ✨
その名の通り、鬼のイラストを使ったフォトプロップスを作っていきました!
★作り方★
- 色鉛筆や色ペンを使って、鬼の塗り絵をする
- ラミネートをしてハサミで切る
- イラストの後ろに、ストローをテープでくっつける
まずは塗り絵から💪
自分がイメージした通りに塗ることが大切です!

とても丁寧に塗っていますね♪


1人1人使う色や塗り方が違って素敵です!
次にラミネートをしました😊

「ゆっくり、まっすぐ入れて、紙を引っ張らないで待つんだよ」と先生に言われて、焦らずじっくり出来ました👏

切る作業は少し細かくて大変💦
それでも線をはみ出さないように、器用にハサミを使いました✂️

最後に、好きな色のストローをテープでくっつけたら……。


✨完成✨
ストロー部分を手に持って、顔の前に置いたらこのようになりました😊✨

可愛らしくて素敵ですね!
イメージ力・発想力をもって丁寧に色を塗る、手先を器用に使ってハサミを切る、といった様々な要素がある活動でした♪
これからもクローバーキッズ学芸大学では、季節の行事を楽しめるプログラムを実施していきたいと思います!
コメントを残す