みなさん、こんにちは☀️
クローバーでは先日、節分イベントを開催しました‼️
今年も「お面作り」と「豆まき」を実施👹
お友達と季節のイベントを楽しみましょう♪
まずは2月1日におこなったお面作りから‼️
紙皿でできた顔の土台にさまざまなパーツをくっつけて、自分だけの鬼のお面を作りました😊
パーツの種類はこちら💁♀️
・ツノ(赤、青、黄)
・髪の毛(赤、青、黄、白)
・眉毛
このなかから欲しいものを自分で選択し、作業へ移ります。
上手✨
のりで丁寧にパーツを貼ることが出来ました☺️
1番大変なのが、毛糸をくっつけること‼️とっても上手にできましたね👏
眉毛の角度やツノをつける位置など、自分でどうしたいかを決めて自分の手で作ることが出来ています☺️
さあ、全員分の鬼が出来上がったら集合写真です📸
強気な顔で徐々に撮影者である職員に近づいてきた鬼たちでした😂
★★★★★
続いては、2月3日の節分当日‼️
果たしてクローバーに鬼はやって来るのか……⁉︎
まずは、季節のイベントをより楽しむために「節分クイズ」を教室で実施❣️
節分の目的や恵方巻きについてなど、全4問の3択クイズをどんどん答えていきます😊
「それ知ってた〜!」
「え!そうだったの⁉︎」
など、子ども達の反応もさまざま。節分の知識が増えましたね。
これで、あとは豆まきをするだけですが……。
「あれ?なんか、向こうから音がしない?」
1人の職員の声をきっかけに、一気に静まり返る教室……🫢
すると突然‼️
ドンドンドン‼️
教室の外から扉を叩く音が🚪
みんなで急いで隣のプレイルームに行くと……😳
鬼だ〜〜〜〜‼️‼️
「みんなであのボールを使って追い払うんだ!」と職員に言われると、途端に勝負モードになって必死にボールを投げ始めた子ども達🔥
その本気度に職員もびっくり、大笑いです😆
子ども達の攻撃を受け流し、鬼が教室に入ると……。
びっくりして隠れてしまった子ども達のもとへ😂
「〇〇くん逃げて!」「助けるんだ〜!」ととても楽しそうに声を出して、全員で協力して立ち向かいました😁
「ボールをちゃんと片付けたらいなくなってくれるんじゃない⁉︎」と職員が言うと、全員ですぐにお片付け‼️
やがて、「いい子にしてるんだぞ」と伝えた鬼はゆっくりと退散👹
これにて豆まきイベント終了です♪
怖がる子もいましたが最後にはボールを持って応戦していました😊勇気を出して頑張りましたね👏
季節のイベントをお友達と一緒に楽しむことでより一層絆も深まりました😊
これからもクローバーキッズでは全員で楽しめるイベントを考えていきたいと思います。
コメントを残す