こんにちは✨
今日は「こどもの日」ですね。先だって、クローバーキッズでは、早めに兜作りをしました!
⭐︎材料
画用紙(50cm×50cm)
折り紙
デザインテープ
シール
ペン
テープ
はさみ
のり
⭐︎作り方
兜にデザインテープやシール、ペンなどを使って自由に飾り付けをする
頭からずれないように紐をつけたい人はつけたら完成!
登所してすぐ職員が見本として作成した兜に気づき、興味を示していた子供達☺️
自分の好きな色を選び、早く作りたくて仕方なさそうでした😂
今回は人数が多かったため、あらかじめ用意しておいた兜を選んでもらいました!
「青にする!」「黒か青どっちにしようかなぁ」など、すぐにこれ!と言う子もいれば、しばらく悩んでから決める子もいました☺️
そして3時間目…
挨拶をして説明を終えると、あちこちから「テープください!」「のりください!」「折り紙金がいい!」など、みんなノリノリで作業スタート!
お友達同士で「貸して〜」と言いながら順番に使う姿も見られました!
どんな感じにしようかな🤔💭
「このシールいいなぁ…いや、こっちもいい(心の声)」
「ピンクにしたの!?」「ピンク一緒じゃーん!!!」と言いながら、どうする?と話し合っている2人…楽しそう🤭
お!なにやら集中して切っています🧐
のりを使ったりハサミを使うことで、手先の巧緻性が高まります👍
角とってもいい感じ!!!!
こちらは…角のサイズを確認してなぞっている様子!とっても集中してますね😌
お友達と相談しながら作っている子、1人で黙々と作っている子!いろんな子がいましたが、みんな無事完成!!!
今回の活動では、周りの子のことも考えて材料を使うという狙いがありました。「これ使いたい!」と思ったら、お友達に貸すことが少し難しかった子が、「いいよ」と言いながら貸すことができていたり、「これも使って良いですか?」と職員に聞くことができたりと成長が見られました😊
クローバーでは、狙いをもって、楽しく活動しています!
次回もお楽しみに♪
コメントを残す