身体も動かして‼️○✖︎クイズ💭

みなさんこんにちは🐌

クローバーキッズ学芸大学です🍀

梅雨も明け、いよいよ夏がやってきますね☀️

先日、クローバーキッズ学芸大学では、『○✖️クイズ』をプログラムで実施しました‼️

ルールはシンプルです🎩

以下の通りのルールで進めます💨

  1. 先生が言う問題を聞く。
  2. 答えがマル⭕️だと思ったらまるの陣地へ、答えがバツ❌だと思ったらバツの陣地へ、10秒以内にに移動する。
  3. 1問正解ごとに1点獲得できる。

そして、プログラムのねらいは以下の通りです‼︎

⭕️話をよく聞く

❌勝ち負けを受け入れる

⭕️協調性

❌決断する力

です🎩

問題数は全部で15問😚高得点を目指しましょう🔥

先生が出す問題を集中して聞き取ります…🤫

🧑‍🏫「東京ディズニーランドは東京にある!マルかバツか‼︎」

問題を聞いた瞬間に、「え、違う違う‼︎」と勢いよく移動します🏃‍♀️💨

🧑‍🏫「正解は〜…バツ❌です!!」

みんな正解😳大盛り上がりでした😊

本当の答えも答えてくれました♪

さあ!どんどんいきましょう😤

🧑‍🏫「1円玉をつくるのにかかるお金は1円である!マルかバツか‼︎」

難しい問題です👿でも時間がないし動かなきゃ…😰

難しい問題が出た時には、困っている子を見て、「この答えはバツだと思う…!」と教えたり、「この問題わかる!?」と聞きに行ったり、協力する場面も見られました☺️

🧑‍🏫「正解は〜…バツです‼︎」

やった〜‼️🥳

「1円玉を作るのに3円かかるってCMでみたことあるから知ってたんだ!」と教えてくれました🥰

🧑‍🏫「虫を食べる植物がいる!マルかバツか‼︎」

「これは自信ある😤」

「こっちこっち‼︎」

これはどうかな…😟

🧑‍🏫「正解は〜…マルです‼︎」

おー!!😳思わずグー👍🏻✨

1位になれなくても、勝ち負けを受け入れ、みんなで協力して楽しく体を動かせました🥰

このようにクローバーキッズ学芸大学では、友達と協力し、楽しみながら身体を動か去るような活動を工夫して実施していきます🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA