先日、クローバーキッズ麻布十番、初めてのプログラム『ナンバージャンピング』を行いました😆
🍀数字の順番
🍀空間認知
🍀身体の使い方
をねらいとしております✅
職員が4時間目の準備をしていると、「この数字はなんだろう❓」「“ジャンピング“だから跳ぶのかも❗️」など子どもたちのワクワクしている様子があちこちから見られました😆
「貼ってある1.2.3の数字の順番にジャンプをしていきます😊お友達がスタートしたら、次に続いて抜かしたり押したりしないようにジャンプで進みましょう💨」
職員の説明をよく聞いて早速スタート❗️
「1.2.3.1.2.3」数えながら上手にジャンプで進む子どもたち😆
時折、数字を飛ばしてしまう子もいましたが、「あ、次の数字は…💭」と考え行動調整することができました👍
「次は2は踏まずに1と3だけジャンプしてみよう☝️」レベルアップしたルールに挑戦🔥
「ちょっと難しそうだけど頑張ってみよう💪」と意欲的にチャレンジしていました😊
子どもたちのルールを守ったスムーズな取り組みから『最後は1人ずつタイム測定❗️⏰』
それぞれがやる気満々で行っていました😊
見ている子たちからは「1.2.3!1.2.3!」と掛け声でお友達を応援する姿が見られました😊
子どもたちみんなが楽しみながら取り組み、終わりの挨拶では全員汗びっちょり💦そのくらい頑張りがたくさんありました😂
帰りの会では
「今日のナンバージャンピングで難しいところもあったけど頑張りました😊またやりたいです❗️」
と自分の取り組みの様子を振り返り素敵な発表をする子がいました👏
今後もそれぞれが取り組みの中で考え、身体の使い方を学び、楽しみながら行えるプログラムを用意していきます☺️
コメントを残す