夏の風物詩といえば『流しそうめん❗』
4mほどの長~い人工竹を使って、本物そっくりの流しそうめんゲームを行いました😊
○ルールの理解、守る
○夏の風物詩、季節を楽しむ
○箸の使い方
をねらいとしています✅
お箸を上手に使って、できるだけたくさんのそうめんが取れるかな❓
卵やそうめん風の糸がどんどん流れてきて大喜びの子供たち😆
チーム戦では、高学年が低学年の子をサポートする様子も😉素敵です👏
来年は本物のそうめんを楽しみ、味わえるといいですね💕
夏の風物詩といえば『流しそうめん❗』
4mほどの長~い人工竹を使って、本物そっくりの流しそうめんゲームを行いました😊
○ルールの理解、守る
○夏の風物詩、季節を楽しむ
○箸の使い方
をねらいとしています✅
お箸を上手に使って、できるだけたくさんのそうめんが取れるかな❓
卵やそうめん風の糸がどんどん流れてきて大喜びの子供たち😆
チーム戦では、高学年が低学年の子をサポートする様子も😉素敵です👏
来年は本物のそうめんを楽しみ、味わえるといいですね💕
コメントを残す