ドラえもんの秘密の空気砲💨

みなさんこんにちは☀️

学校生活が再びスタートし、生活リズムも戻ってきた様子の子どもたち😊

今回は身近にある物を使ってドラえもんに出てくるひみつ道具『空気砲』を作りました💨

作り方はこちら🔻

  1. ペットボトルの底をカッターで切る
  2. 風船の丸みの部分をハサミで切る
  3. ペットボトルの底に風船を取り付ける
  4. 厚紙を筒状にして固定する
  5. ペットボトルに筒状の厚紙を取り付ける
  6. ビニールテープやシールで装飾して完成

 

「今日はドラえもんの空気砲を作るよ❗️」と伝えると、目を輝かせていました

この日は低学年の子がほとんどだったため、ある程度は事前に作っておきました😄

一通りの説明をしてまずは装飾するシールを選びますが、今回は「使えるシールは110枚まで」というルールつき。

色んな柄やキャラクターのシールがあり「どれにしよう」と迷う子どもたち

数を数えながらあと何枚使えるか計算します。

貼ったシールが10枚より多くなってしまった子はきちんと戻し、ルールを守ろうという意識が見られました👏

『決められたルールの中で選び取る』というのはとても大事なことですね☺️

使いたいシールが被ってしまった時には、「次貸してね」などと声をかけ、お友達が使い終わるまで自分の席で待つことが出来ていました❣️

さて、シールを貼り終わった子は職員に風船を付けてもらって

 

完成

出来上がった空気砲でさっそくお化けを倒します👻

お化けに目がけて空気砲発射💨

空気砲の威力にみんなびっくり😳

見事にお化けを倒しました✌️

 

なかなか手強いお化けにはお友達と協力して倒す場面も😁

みんな夢中になって空気砲を打って遊びます🌟

今回の工作は子どもたちが実際に行う工程は少なかったのですが、

*ルールを守る

*決められたルールの中で選び取る

*共有物をお友達と譲り合って使う

といったSST要素がメインの工作になりました‼️

工作は完成するまでにも様々なSST要素が含まれています。

クローバーキッズの工作では手先の巧緻性を高めることだけが目的ではなく、そういったSST要素も重視しながらプログラムを行っています🍀

次はどんなひみつ道具を作ろうかな😚

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA