みなさん、こんにちは☀️
クローバーキッズ学芸大学です🍀
先日、「9マス鬼ごっこ」というプログラムを行いました!
9マス鬼ごっことは、名前の通り3×3の9マスの中で行う鬼ごっこです👹

鬼と逃げ役がそれぞれマスの中に入り、「せーの!」の掛け声でジャンプして移動します🦵🏻
移動できるマスは、前後左右と斜めの1マス!2マス以上移動することはできません🙅🏻♀️
鬼と同じマスに入ってしまったらアウト❗️マスから出て見学席に移動します🪑
それでは早速やっていきましょう😆

真ん中のマスに鬼、逃げ役は周りのマスに入りました!
どこのマスに移動しようか、よ〜く考えています💭
準備ができたらスタート✊🏻
「せーの!」の掛け声でジャンプ‼️

1回目で1人が鬼に捕まってしまいました👹
「捕まらなくてよかった〜」と安心している子も、すぐに次の移動です💨
どこに移動するかを瞬時に決め、「せーの!」の掛け声でジャンプ‼️
瞬時の判断と行動をすることで、判断力や瞬発力が鍛えられます💡
何度か繰り返すうちに最後の1人に…!

鬼も逃げ役の子も相手の動きに集中しています👀

熱戦の末、鬼が最後の1人を捕まえて勝利しました🏆
終わると、すぐに子どもたちから「もう1回やりたい!!」との声が☺️
鬼を交代し、マスに入るメンバーも変えながら数回行いました!
鬼決めじゃんけんで負けてしまい「やりたかったのに〜💦」と悔しそうな子も、「次はやるぞ〜!」と気持ちを切り替えて参加することができていました⭐️


クローバーキッズでは初めてのプログラムでしたが、しっかりルールを理解して行うことができました💡
これからも、みんなで楽しみながら体を動かせるプログラムを行っていきたいと思います😊
コメントを残す