みなさん、こんにちは🌞
クローバーキッズ学芸大学です🍀
11月3日文化の日に、「神社・仏閣を訪問しよう」という課外活動プログラムを行いました!
日本文化に触れると共に、外に出ることで広い視野を持つことができるようになり、社会性を身につけることを目的としています💡
今回の行き先は、増上寺です!
子どもたちはとっても楽しみにしている様子だ、数日前から「早く行きたいなー!」と言っていたり、当日の朝もワクワクした表情で登所してきました😆
出発前に、みんなで荷物の確認🎒
忘れ物がないよう、よ〜く確認👀
自分の持ち物はしっかりと自分で管理していきます!

準備ができたら出発〜!
離れ離れにならないよう、お友だち同士で手を繋いで行きます🤝🏻

バスが来るまで少し時間があり、お友だちや職員とお話をしたり、しりとり、マジカルバナナをして待っていました🎶

バスの中では、時折楽しさのあまり声が大きくなってしまう子もいましたが、「バスの中は🤫だよ!」とお友だち同士声を掛け合いながらルールを守って乗っていました👍🏻

「降車ボタンを押したい!」と待ち構えていた子がいたのですが、無事に押すことができて嬉しそうな笑顔☺️
自分たちが降りるバス停まできちんと待つことができていました👏🏻
バスを降りると、目の前に東京タワーが!🗼

「初めて見た!」と盛り上がりながら、まずは宝珠院に向かいました!
「もうお腹すいちゃったよ〜」「疲れたな〜」という声がありましたが、「もうちょっとだよ!」と励まし合いながら頑張って進んでいきます🏃🏻♀️

みんなで閻魔大王様にお詣り🙏🏻

そして三竦み記念撮影📷


その後、公園でお昼ご飯を食べました!

午後に向け、しっかりエネルギーチャージ💪🏻
昼食後には子どもたちお楽しみの自由時間!
だるまさんが転んだやドロケイをしたり、植物を見たり、カマキリを捕まえたりと、教室の中とは違った環境での遊びを楽しみました✌🏻

また、おやつにアイスクリームを食べてニッコリ😄

元気いっぱい遊んだあとは、今回のメイン増上寺へ!
多くの参拝客で賑わっていたので、はぐれないようしっかり班行動🤝🏻
各班のリーダーになっている子は、責任感を持って班のメンバーをまとめていました!
周りをよく見て行動する力が身につきますね💡


最後はみんなで記念撮影📸
教室での活動とは違った楽しさがあり、子どもたちにとって良い思い出になったようです☺️
課外活動を通して、たくさんなコミュニケーションが生まれ、協調性や忍耐力が鍛えられたと感じます💡
クローバーキッズ学芸大学では、このような課外活動プログラムも行うことで、普段とは違う経験も積むことができるようにしていきたいと思います✊🏻
コメントを残す