みなさんこんにちは☀️
クローバーキッズ学芸大学です🍀
先日クローバーキッズ学芸大学では、おやつ作りを行いました!
今回作ったのはフルーチェとカラフル煎餅!
料理を通じて食に興味を持ってもらうことをねらいとして行いました✨
今回はとっても簡単なクッキング!
子ども達にやってもらった工程は以下の通り😊
- フルーチェの素と牛乳を混ぜ合わせる
- できあがったフルーチェをカップに均等に入れる
- えびせんを油で揚げる
それでは、さっそくクッキングの様子を見ていきましょう👀
まずはフルーチェ作りから🍓🥛
友達と協力しながら作っていきます👩🍳
「どういう風にしようか?」「僕こっちやるから、これお願い!」と話し合う声も✨
牛乳を入れて混ぜればあっという間に完成!
みんなが同じ量になるように何度も確認しながら盛り付けてくれました😊
続いてはカラフル煎餅づくりです!
揚げる前のお煎餅はこんな感じ🌈
「カラフルでかわいい!」「え?これがお煎餅になるの?」と興味津々な子ども達🥰
おそるおそる油に入れてみると……
なんとびっくり‼️一瞬でむくむくと膨らんで美味しそうなえびせんになりました!!
揚げたてのお煎餅の美味しそうな匂いが教室に広がります🤤
ちょうどお腹が空いてきたところで、自分たちで作ったおやつをいただきましょう✨
美味しそう〜!!
全ての色を1枚ずつ選んだ子もいれば、あえて1色のみ選んだ子も✨️それぞれのこだわりが垣間見えますね😊
あ!ハート型のお煎餅を発見💛
よほど楽しかったのか、「帰ったらお母さんにお願いしてフルーチェ買ってもらう!」と話してくれた子もいました😊
みんなで楽しくクッキングすることができてよかったです🎶
今後もクローバーキッズ学芸大学では、作ること・食べることを通して新たな学びやコミュニケーションが生まれるようなプログラムを行っていきたいと思います🍀
※授業前後の手洗い、手指消毒、マスク、手袋の着用を徹底し、衛生面に配慮しておこなっております。
コメントを残す