🍁おはぎ作り🍁
みなさん、こんにちは☀️ クローバーキッズ学芸大学です🍀 9月23日は秋分の日!ということで、おはぎ作りを行いました! 秋分の日とは… 暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、昼の長さと夜の長さが同じになる日 お…
みなさん、こんにちは☀️ クローバーキッズ学芸大学です🍀 9月23日は秋分の日!ということで、おはぎ作りを行いました! 秋分の日とは… 暑い夏から涼しい秋へと変わり初め、昼の長さと夜の長さが同じになる日 お…
みなさん💡こんにちは☀ 朝や晩に、秋の空気を感じるようになってきました!😊みなさんは、「秋と言えば…」何を思い浮かべるでしょうか?🌕🌾 「読書の秋📚」「芸術の秋🎨」…「食欲の秋」!!!🤭そこでクローバーキッズでは秋の味覚…
みなさん、こんにちは🌞 クローバーキッズ学芸大学です🍀 9月に入り、食欲の秋が近づいてきましたね🍂 クローバーキッズ学芸大学では、先日、クッキングプログラムとして「大学芋づくり」を行いました! 大学芋は、大…
みなさん、こんにちは☀ 夏の風物詩といえば、何を思い浮かべるでしょうか??🤭💡 プールに、花火、扇風機、海水浴、、色々思い浮かびますね😉✨その中でも、スイカ🍉を思い浮かべた方もいるのではないでしょうか!? 先日クローバー…
みなさんこんにちは☀️ みなさんは夏の風物詩といえばどんなものが思い浮かびますか❓ スイカ🍉、花火🎆、プール🏊♂️など色々ありますよね❗️ そこで今回は『夏の風物詩を知ろう』ということで日本の文化を学んでいきます🇯🇵 …
みなさん、こんにちは🌞 クローバーキッズ学芸大学です🍀 先日、クローバーキッズでは夏のお盆期間のお楽しみイベントとして「肝試し」を行いました! 職員が数日かけて準備し、いつもの部屋が暗〜い恐怖の空間に😱 子…
みなさんこんにちは☀ お盆も過ぎて、夏休みも後半戦🎐子どもたちからは「〇〇に行ってきたよー!!」と、夏の思い出を聞く場面も増えてきました😊 そんな中、クローバーキッズでは工作プログラムとして「手作りカブトムシ」を行いまし…
みなさんこんにちは☀️ 暑い夏を涼しくさせるものといえば“うちわ“ですよね🪭 今回は和紙に色水を吸わせて柄を作る折り染めという手法を用いて爽やかなうちわを作りました‼️ 和紙を乾かす時間もあるため…
夏らしいものといえば…!そうスイカです🍉 今回は、そんなスイカを使って「スイカ転がしリレー」を行いました🌟 ねらいは以下の通りです🍉 ✅ルールの理解 ✅身体の使い方 まずはルールをしっかりと聞きます👂 ルールを聞いたら早…
とても暑い日が続いている今年の夏🌻 お家の方へ向けた『暑中見舞い』を書きました😊 🍀季節を楽しむ 🍀相手を思いやる気持ち 🍀日本の文化を知る をねらいとしています☑️ まずは〈暑中見舞いってなぁに❓〉どんな…