みなさんこんにちは❄️
クローバーキッズ学芸大学です🍀
もうすぐクリスマス❕🎄
ということで、先日クローバーキッズ学芸大学では、クリスマスに向けてアドベントカレンダー作りを行いました♪☃️
プログラムのねらいは以下の通りです⤵️
🎄完成をイメージしながら作る
🎅ルールを守る
🎄季節(クリスマス)を楽しむ
今回は、12/20から12/25日の6日間のアドベントカレンダーです!🔥
用意されているシールやリボンを使ってデコレーションして、オリジナルなアドベントカレンダーを作りましょう!!
それでは、早速作っていきましょう♪
まず最初に、白いシールに日付を書きます❄️
日付シールにも素晴らしい工夫が🤭❣️
日付シールが書けたら、先生から配られたお菓子が入っているアドベントカレンダーに日付シールを貼ります☺️
「中には何のお菓子が入ってるのかな〜🤨」
みんなで触ったり振ったりして中身を予想していました💭
見たい、知りたい気持ちをグッと抑えて作りましょう❤️🔥
星のシールは1人10枚まで、リボンは1人2つまでなど、ルールをしっかり確認して守ります😏
「どの袋に貼ろうかな、、😕」
「このシールは前に来たほうがいいな!」など、完成をイメージして作り上げます♪
装飾ができたら、ガーランドのようにクリップで袋を挟んで完成です💫
「まだかな〜!開けるの楽しみ!!」
みんなが開封している姿が見れないのが残念ですが、開ける前からみんなのワクワクが伝わってきました☺️❤️
今回作ったアドベントカレンダーと一緒にクリスマスまでカウントダウンをして、よりクリスマスを楽しく過ごしましょう!🎅❄︎
このように、クローバーキッズ学芸大学では、季節の行事をより楽しめるようなプログラムを工夫して実施していきます🎶
コメントを残す