みなさん、こんにちは☀️
突然ですが、2月14日といえばどんなイベントが思い浮かびますか?
そう、バレンタインデー❣️
ということでクローバーキッズでは、自分だけのオリジナルバレンタインクッキーを作りました🍪💗
職員が作ってきたクッキー7つを、カラフルなチョコペンとマーブルチョコなどでトッピングします🥰
チョコペンを使う前には、ルールをきちんと説明しました。
・自分の席に持って行けるのは1本。
・他の色のチョコペンを使いたくなったら、お友達の所へ行き「貸して」と交渉し、「貸し借り」をしっかりおこなうこと。
・勝手にお友達の使っているチョコペンを奪うのは禁止❌
今回のねらいの1つとして、この貸し借りを掲げていました。
また、チョコペンは中身が固まりやすいので、使わなくなったらお湯の入った紙コップにすぐに戻すことや、テキパキと作業することも伝えました💪
ではさっそくデコレーションに取りかかりましょう‼️
みなさん、悩むことなく自由に描いていきます✨
赤や緑、ピンクなどさまざまな色を用意したのですが、手先を器用に使ってそれらのチョコペンで彩り豊かにデコレーション出来ており、職員も完成が待ち遠しくなっていました☺️
そして、なにより素敵だと思ったのが貸し借りの場面‼️
途中、キョロキョロと辺りを見回したRくん。席を立って自分が使っていたチョコペンを紙コップに戻し、お友達のもとへ向かいました。
「ねーねー、赤貸して」
「ちょっと待って。……はい、いいよ」
事前の職員の説明をきちんと聞いており、自然と行動出来ている姿に職員も「ちゃんと出来たね」と一言✨
Rくんはその後も色んなお友達のところへ行き、スムーズに貸し借りをおこなっていました。
他の子も、きりの良いところまで作業を終えるとすぐにチョコペンを貸してあげたりと、トラブルもなく落ち着いて取り組めていました👏
最後にトッピング。指でつまんで、丁寧におこないます。それが終われば……。
✨完成✨
みなさん、本当に素敵な仕上がりです🥰
「今食べる分」と「家に持ち帰る分」を自分で選択しました。
「おいしい〜」と言いながら、自分で作ったクッキーを食べていました♪
後日、保護者の方から「持ち帰ったクッキーを祖父母や父母に配ってくれました」といったご連絡もいただき、とても嬉しく思いました。
今回のように、手先の巧緻性を高めて楽しくクッキングしながらもSST要素を取り入れたプログラムを今後もおこなっていき、子ども達の成長の手助けができたらいいなと思います😊
コメントを残す