音楽をよく聞いて👂椅子取りゲーム♬︎

学校でも定番の椅子取りゲーム!

クローバーキッズ学芸大学では
・音楽に合わせて行動調節する
・周りとスピードやリズムを合わせて歩く
・勝ち負けを受け入れる
・負けても次のゲームへと気持ちを切り替える
・ルールを理解し守り、楽しく参加する
をねらいとして取り組みました。

まずは教室から広いプレイルームに自分の椅子を持って順番に移動します。
移動する際も、安全な椅子の運び方や周りの人との距離に注意しながらの移動です。

椅子を円形に並べた後はルール説明に入ります。
「押さない、走らない」などの椅子取りゲームの基本的なルールの他、「負けても泣かない」などのルールもしっかりと確認。

ルールの確認ができたらいよいよスタート!

最初は椅子を減らさず、
・音楽が流れている間は歩く
・音楽が止まったら近くの椅子に座る
・近くの椅子がなかったら探して座りに行く
という練習をします。
みんな最初に座れなくても、諦めることなく椅子を探して座っていました✨

さて次は本番‼️

みんなで同じ方向を向いて……音楽スタート🎶
音楽を聴きながら早すぎないスピードで歩きます。
まだかな、まだかな……ストップ‼️

よく聞いているので、動くタイミングはほぼ同時!
惜しくも座れなかった子もすぐに自分から見学席へ。
座れなかった、という事実に向き合っています。

同時に座った二人は審判の判断でジャンケン!


負けてしまった子も、残念そうにしながらも自分から見学席に移っていました。

そしてゲームは進み、いよいよ最後……
音楽……ストップ‼️‼️

残った子は素直に喜び😊🎶
見学席の子は拍手で称えていました👏✨

これにて1回戦は終了。
「さあ、じゃあ2回戦やるよ!」
と声掛けをすると、見学席の子たちは自分が座っている椅子を持ってすぐに移動。
素早い行動で円滑に進み、3回戦まで行えました😆

そして、ゲームの中で、同じプログラムを何度か続けている成果が!

負けても次のゲームがあると認識して気持ちを切り替えることが苦手だった子どもが、1回のゲームで負けてしまっても気持ちを乱すことなく、3回戦目までしっかりと参加できていました!
次がある、と都度伝えてきたことによる成長を感じられました✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA