みなさんこんにちは☀️
今回クローバーキッズでは暑い夏でも楽しく身体を動かそう❗️ということで、『ジャンプマリオネット』を行いました💫
ジャンプマリオネットとは、職員の動きを見ながらリズムに合わせて手はグー、足はパーなど別々の動きを組み合わせてジャンプするプログラムです💡
かなり頭も使うので、まずは教室で簡単な頭のストレッチをしました。
旗揚げゲームや、リズムに合わせた指遊びなどして頭の準備運動完了🫡
さぁ、ここからが本番‼️
まずはじめは『手も足もグーパー』です。
職員の動きに合わせてグー、パー、グー、パー
みんないい感じです🎶
さて次は『手はパー、足はグー』です。
手と足で別々の動きをするため、少し難しくなりましたが、これもほとんどの子が出来ました✨
次はもう少し難易度を上げて、『手は上下、足はグーパー』でやってみます🙌
ゆっくりやると出来ましたが、少しリズムを早くすると「あれ❓🤔」と途中から動きがこんがらがってしまう子も…🌀
ゆっくり動きを確認し、「上、下」など声に出してやってみると少しずつ出来るようになりました👏
今回のジャンプマリオネットでは、“手足の協応動作“を強化することをねらいとして取り組みました。
協応動作とは、それぞれ別々の動きを1つにまとめあげた動作のことを言い、日常生活の中の色々な場面で必要になる動作です。
この協応動作を強化することで生活動作がスムーズになりストレスなく過ごすことが出来るようになっていきます❣️
今回は、ジャンプを通して運動機能も高めながら楽しく協応動作を強化することが出来たと思います😆
最後は1番難しい『手は上横下、足はグーパー』に挑戦💪
職員も間違えてしまうほど難しかったです😅
子どもたちも「難しいよ〜💦」と言いながらもめげずに頑張る姿が印象的でした🥰
途中で諦めてしまった子や疲れたから休憩と言っていた子も最後だからと頑張っていました😊
最後までやりきった子はもちろん、途中で諦めてしまった子ももう1回やってみようという気持ちがとても素晴らしいですね🌷
この気持ちを忘れないでいて欲しいと思います😌
コメントを残す