みなさんこんにちは☀️
今回は餃子の皮を使った簡単おやつを作りました🥟
作り方は簡単☝️
『ジャムを入れて包んで揚げる』だけ‼️
ジャムは
リンゴ🍎、ブルーベリー🫐、ミックス🍓の3つを用意しました。
授業前には高学年のみんなが皮やジャムを分けてくれたり、お水を配ってくれたりと率先してお手伝いをしてくれました👏


「油を使うのは危ないからよくお話を聞いてね」と伝えると姿勢よくしっかり聞けていました👂

説明が終わったら調理スタート❗️
まずは皮の中にジャムを入れて包む作業から😊
真ん中にジャムを入れて…

周りにお水をつけて…

折りたたむ‼️

中のジャムが出ないようにしっかり包みます。
出来そうな子はひだを作ることにも挑戦💪
なかなか難しい様子でしたが、高学年ともなれば上手にひだが作れました🥟

出来た人から揚げる列に並びます。
ジュワーーーーッッ💥
と油がはねる音を聞いてびっくり👀
少し離れて揚がるのを待ちます🎶

カリカリに揚がったら完成✨✨️
フーフーして揚げたてアツアツを食べると…


「熱いけど美味しい〜😋」
「あまーい💓」
と笑顔が溢れる子どもたち☺
1人3つ作ったのですが、ペロリとあっという間に食べてしまいました♫
美味しくてみんなすぐにおかわりを作り始めました。おかわりはチョコ入り🍫
慣れた手つきでおかわりを作ります。
おかわりは6年生のお姉さんがみんなの分を揚げてくれました☺️
おかわりも食べたらお腹も心も満足したようでその後のお片付けや掃除もたくさんお手伝いしてくれました😆
どの曜日でもプログラムを通して自発的にお手伝いをしてくれる子どもが増えてきて嬉しく思います。
次のクッキングもお楽しみに⭐𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
コメントを残す