身近なもので学ぼう⚡️⚡️電気の実験⚡️⚡️
みなさん、こんにちは🍀 だいぶ寒くなってきましたね❄️ 暖かくしてお過ごしくださいね! さて、先日クローバーキッズでは「電気の実験」を行いました⚡️ 始まる前から「電気ってなんの実験だろう??」と楽しみにしていた子どもた…
みなさん、こんにちは🍀 だいぶ寒くなってきましたね❄️ 暖かくしてお過ごしくださいね! さて、先日クローバーキッズでは「電気の実験」を行いました⚡️ 始まる前から「電気ってなんの実験だろう??」と楽しみにしていた子どもた…
こんにちは☀️ 寒い日が続くようになってきましたね。 先日、クローバーでは、「光るペイント」と題して不思議な光る石の工作を行いました✨ 今回の流れはこちらです🔻 ①プラカップにシールと粘土でデコレーションします。 ②光る…
みなさんこんにちは🌞! 夏休みも終わりですね。 さて先日、クローバーキッズでは、「せっけん作り」を行いました🎶 せっけんって作れるの?と思った子どもたちも多いようでしたが、説明を聞いて早速作ってみました🎶 今回の狙いは以…
皆様こんにちは! 先日、クローバーキッズでは実験企画『水の綺麗さを検査しよう』を開催しました‼️いわゆる、『ろ過実験』です🌡 用意する物はこちら⬇️ ・ペットボトル ・砂、小石、活性炭 ・綿 ・ガーゼ ・輪ゴム ・ドロ水…
みなさんこんにちは🌈 お盆も終わり、いよいよ夏休み終盤ですね。 先日、クローバーキッズでは、「2色の瓶」という実験を行いました🌈 水と油を使った簡単な実験なのですが、2色になるってどういうこと?と子どもたちも興味津々でし…
こんにちは🌞 夏休みも残り半分となりましたが、いかがお過ごしですか? さて、クローバーキッズでは、ペットボトルで行える実験「浮沈子」を行いました🍀 「浮沈子(ふちんし)」とは、パスカルの原理を利用した容器を押したり離した…
アルギン酸ナトリウム溶液と乳酸カルシウム溶液を使って、「水」を掴む不思議な実験👨🔬 ・話をよく聞いて作業を進める ・手順や順番を守る ・不思議な感触を楽しむ ことをねらいとしました🌟 まずはアルギン酸ナトリウム溶液を作…
みなさんこんにちは☺️! 天候の変化が激しい季節ですが、いかがお過ごしですか? さて、クローバーキッズでは先日、『スライム作り』を行いました✨ ねらいはこちらです🔻 楽しく参加する。 話をしっかり聞く ルー…
寒さのいよいよ厳しくなってきたこの頃、工作、実験プログラムとして風船ヘリコプターを製作しました🎈 風船ヘリコプターとは、風船から溢れ出る空気の力を使って飛ぶエコなヘリコプターです。 空気の力を使いながら、折り紙とストロー…
秋の声が聞こえる美しい季節が到来しました。今回はお楽しみイベントとして、お出かけしてきました🍀 生活に必要不可欠な水がどこで生まれてどのようにして私たちのもとへ届いているのかを楽しく学ぼうと、【東京都水の科学館】へ行って…