暗闇で光る✨不思議な光る石✨

こんにちは☀️
寒い日が続くようになってきましたね。

先日、クローバーでは、「光るペイント」と題して不思議な光る石の工作を行いました✨

今回の流れはこちらです🔻

①プラカップにシールと粘土でデコレーションします。
②光る石を入れて、石を光にあて、光を集め、光ることができるように準備をします。
③暗闇の部屋に入って、光るかどうか確認をします✨

 

まず早速、プラカップにデコレーションをしていきます。
シールを丁寧に貼ったり…🎶

 

 

今回は海の中もイメージしているのでお魚🐟のシールです。

 

 

丁寧に貼ることができました✨

この後は粘土をカップの底に思い思いに敷き詰めて…🎶

子どもたちの発想にはいつも職員が驚かされているくらい、様々なアイディアを教えてくれます。

そうしたら、早速不思議な石を入れて…
このときもしっかりと並んで順番を待つことができている子どもたちです。
クローバーで過ごすときは、「順番は並んで待つ」ということを意識してもらっている成果が見えてきていますね🍀

 

石を選んだら…!早速光を集めていきます✨
蛍光灯の下に近づいて光を集める子どもたち。子どもたち同士で「ここは集まるかも!」「ここも!」と協力し合って光のパワーを石に溜めていきました。

「ここなら集まると思うんだよね」とプレイルームで光を集めたり…
暗闇の部屋に入る瞬間まで光を集める様子が見られました。

光を集めたら、暗闇の部屋で光るかどうか確認します。

 

真っ暗な部屋で覗いてみると…?ドキドキワクワクの瞬間です!

光りましたーーー!!!✨

暗闇の中の写真撮影ではあったので、少しわかりにくい部分もありますが、綺麗に光る石になりました🎶
暗闇で光った石をみて「すごーーい❣️」「きれーーー✨」とニコニコの子どもたちでした。

実は…この光る石の正体「蓄光石」という石で、昼間の太陽光や蛍光灯の紫外線を吸収して、半永久的に蓄光と発光を繰り返す石です。
最初は不思議そうにしていた子どもたちでしたが、「じゃあおうちでも光るかな?」「おうちで光らせるにはどうしたらいいの?」と自ら質問したりと、「なんで?」「どうして?」の興味が湧いた実験・工作となりました⭐️

今後も、子どもたちの興味を広げられるようなワクワク、ドキドキしたプログラムを今後も増やしていきたいと思っています🍀

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA