紙コップを使ったオリジナルのコマを作りました😊
🍀手先の巧緻性
🍀手順、作り方の理解
🍀時間の意識
🍀イメージをしながら取り組む
をねらいとしています✅
①まずは紙コップをカットしていきます✂
高学年の子は切込みを入れる場所に定規を使って印をつけるところからスタート❗
どうすれば綺麗に等分出来るか考えながら取り組んでいました👍


低学年の子も印を意識して上手に切ることができていました👏

②カットができた人は好きな色のペンを使ってデコレーションをしていきます🎨


開いた紙コップからイメージを膨らませて「おひさま☀」と可愛らしい絵を描いた子も😀

色塗りができた人から仕上げにビー玉をつけてオリジナルのコマの完成✨

早速手作りコマを回してみましょう💨
「すごい!私の絵がこんな風に回るなんてびっくり❗」とコマの動きを楽しむ子😉

「僕のカラフルなコマはルーレットみたいだよ😊」と回ったコマを見て想像を膨らませる子🎈

楽しんで工作をするのはもちろん、イメージを広げたり、発見をしたりと子どもたちにとってナチュラルに学びのあるプログラムとなりました😊
次回の工作プログラムではどんなステキな作品、どんな学びがあるのか楽しみです♪
コメントを残す