みなさんこんにちは☀️
先日、クローバーキッズ学芸大学では「チョコサラミ」というおやつを作りました🍫
イメージはこちら⬇️

チョコサラミとは、好きなものを入れたチョコレートを棒状に固めて、サラミのように切って食べるおやつのこと。
今回はマシュマロとアーモンドを入れて、”ザクザク”と”ふわふわ”の両方の食感を楽しめるチョコサラミを作っていきました😊
★レシピ★
- 板チョコを割ってボウルに入れる
- 沸騰した生クリームを入れて、チョコが溶けるまで混ぜる
- アーモンド、マシュマロを入れて更に混ぜる
- ラップを敷いて、生地を棒の形になるように包む
- 30分ほど冷やして包丁で切ったら完成✨
グループに分かれて、役割分担をしたり協力して作業することを大きなねらいとして取り組みました。
さっそく板チョコを割っていきましょう♪
固いチョコレートを、指の力を使って細かくしていきます‼️

こちらのグループは最初に板チョコを4等分して、全員で同じ作業が出来るように工夫していました👏
次は沸騰した生クリームを一気に入れて、混ぜていきます😆


「おお〜!」と、生チョコクリームが出来上がっていく様子を楽しそうに見ながらぐるぐると混ぜていました🥰

「10回混ぜたら交代しよう!」と決めて取り組むグループも。作業を独り占めせずにみんなで楽しめていますね✨

ここで、マシュマロとアーモンドを投入‼️
美味しい生地が出来上がるように一生懸命混ぜ合わせます😊

次は生地をラップに乗せます‼️



あとは、棒状になるように丁寧に包めば……。


生地の完成‼️冷蔵庫で30分冷やしましょう🧊
こうして出来上がったものを、先生に切ってもらって美味しく食べました😋
材料を入れて、混ぜて、形を整えるだけで出来る簡単なおやつ作りでしたが、グループでおこなうことによって、みんなで協力してクッキングが出来たのではないでしょうか😊
これからも、クローバーキッズではみんなでコミュニケーションをとりながら楽しくおこなえるプログラムをおこなっていきたいと思います♪
※授業前後の手洗い、手指消毒、マスク、手袋の着用を徹底し、衛生面に考慮しておこなっております。
コメントを残す