みなさんこんにちは☀️
突然ですがみなさんは『マリトッツォ』というスイーツをご存知ですか❓
パンにホイップとイチゴを挟んだもので、一時期は「映えスイーツ」としてブームを引き起こしました🍓
今回はそんなマリトッツォ”風”のスイーツを作っていきます✌️
手順は簡単‼️
切り込みをいれたロールパンにホイップを絞り、いちごの断面が見えるように飾ったら完成✨
ロールパンは早めに登所したR君がみんなの分30個以上切り込みを入れるお手伝いをしてくれました😊
では早速ホイップを絞っていきましょう🎶
どれくらいの量を入れるのか、職員に聞いたり見本と見比べながらギューッと絞っていきます😆
解凍してすぐのホイップは少し力が必要ですが、出しすぎないように力を調節して上手に絞れました👏
「上手く絞れないよ〜💦」とヘルプを出している子に近くのR君がすぐに気づき、「こうするといいよ❗️」と持ち方や力の入れ方など教えてあげている様子も😊
そして手伝ってもらったNちゃんも「ありがとう」とお礼を言うなどコミュニケーションが生まれている一幕を見て職員もほっこり☺️💓
自然と助け合える関係って素晴らしいですね💫💫
またホイップは2本しかなかったので、自分が使い終わったら周りをよく見てまだホイップを絞っていない子に「どうぞ」と渡したり、「もう少し絞りたいから次貸して」などクッキングだからこそみんなで声をかけあって協力しやすい雰囲気が出来ているなと感じました🥰
あとは表面をスプーンで綺麗に整えていちごをつけたら出来上がり❣️
お店の売り物のようにとても上手に作れました🤩
みんなで「いただきまーす‼️」
みんなホイップを口の周りにつけながら美味しそうに頬張っていました😋
みんなが大好きなクッキング🍳
これからもお友達とコミュニケーションを取りながら楽しく作っていきましょうね🍀*゜
※授業前後の手洗い、手指消毒、マスク、手袋の着用を徹底し、衛生面に考慮しておこなっております。
コメントを残す