みなさん、こんにちは☀️
先日、クローバーキッズではみんなで手作りのハンコを作りました‼️
【材料】
・ペットボトルキャップ
・梱包クッションシート
・油性ペン又は水性ペン
・のり
・はさみ
【手順】
①ペットボトルキャップのサイズの丸の中にイラストを描く
※ハサミで切るためできるだけ簡単なイラストにする
②絵の上にクッションシートを乗せて、ペンでなぞる
③ハサミで切る
④イラストをペットボトルキャップにのりで貼る
⑤油性ペンで色を塗って完成❣️
ペットボトルキャップのサイズのハンコは小さめなので、ハサミで切る作業やのりで貼る作業はかなり集中力が必要😠
先生の説明を聞いて、早速始めましょう♪
まずは鉛筆で絵を描きます🖼
「シンプルな形やマークがいいよ」という先生のお話をよく聞いて、ハートなどのマークをササッと描き終えている子も🥰
わーい、出来た👏
次はクッションシートを乗せてなぞります……。
とても真剣な表情でした。


そのあとはハサミでチョキチョキ✂️
これが案外難しい‼️💦

小さなイラストを、真剣な目つきで見つめながら切っていきます。よく出来ました💮

あとはのりでペットボトルキャップにくっつければ、完成✨

油性ペンで色を塗り、画用紙にポン❣️
みんなで作ったハンコで大きな木を作ります🌳

「うまくできない〜」と言いつつも、「色を塗ってすぐに押せば出来るよ」というアドバイスのもと、何度もチャレンジ‼️


子ども達でワイワイ、楽しく作業をしている様子がとっても印象的でした。
小さいサイズのハンコ作り。ハサミで切るのも、ハンコを押すのも、難しかったと思います。
それでも子ども達は失敗しそうになっても「これどうすればいいの?」「どうやれば上手に押せるかな?」と考えながら取り組んでいました👏
完成した作品がこちら⬇️

色鮮やかで素敵🥰
このように、クローバーキッズでは1人での集中作業も大切にしつつ、お友達とも楽しめるような活動もどんどんおこなっていきたいと思います😊
コメントを残す