みなさん💡こんにちは☀
朝や晩に、秋の空気を感じるようになってきました!😊みなさんは、「秋と言えば…」何を思い浮かべるでしょうか?🌕🌾
「読書の秋📚」「芸術の秋🎨」…「食欲の秋」!!!🤭そこでクローバーキッズでは秋の味覚にちなんで、『芋掘りゲーム🍠』というオリジナルプログラムを考えてみました😚💡💡💡
ねらいは
🍀ルールを理解し、守る
🍀勝ち負けを受け入れる
🍀チームで協力する
🍀季節感を楽しむ
です☝✨💡
ルールは、まずチームに分かれ走る順番に並びます🪑各チーム、走者は畑に見立てた「お芋BOX」からお芋🍠をひとつだけ引っ張り出します🥔

中が見えないので、どんなお芋が出てくるかは運しだい〜〜🤭💫
その後、お芋BOXとは反対側にある「タッチ✋」のパネルにタッチをして、教室中央の「お芋置き場🍠」に収穫したお芋を置き、次の走者にタッチ✨自分の席に着く…という流れです🪑

さあ⭐早速ゲームスタート😁💫

掘れたっ🌟これはじゃがいもかなあ〜??

掘ったお芋を持って、「タッチ」エリアまで急げー!!!💨

タッチ!!!🤾

タッチをしたら、次はくるっと方向転換🤸お芋置き場へ急げ〜〜🏃💨


お芋置き場にそおっと、なおかつスピーディーにお芋を置いたら、次の人〜〜〜!!!🏃🏃🏃✨

選手交代🌟💡しっかりタッチ!!!「いってらっしゃい」「がんばってね❣️」相手を応援する気持ち、チームで協力する気持ちが生まれます😻💖

プログラム中には高学年の子が、低学年の子の為にタッチをする手や、目線を下げてあげる優しさも垣間見ることができました😚💗💗💗
『おもいやり』大事ですよね🥰❤️
このようにクローバーキッズでは、プログラムを通してSST的なねらい以外にも、心やコミュニケーションを育む練習を 自然に楽しく行っています😌✨
さあ、次はどんなプログラムが待っているのでしょうか?💫次回も楽しみですね🥁⭐
🍀クローバーキッズでは授業前後の手洗い手指消毒を行っております。
コメントを残す