オリジナルうちわ作り🎇
身近な材料でできるオリジナルうちわ工作をしました! ・手先の巧緻性 ・力の調節 ・想像力、表現力 をねらいとして行いました✅ 使う道具も簡単! トイレットペーパーの芯に切れ込みを入れて放射線状に広げて、花火スタンプの完成…
身近な材料でできるオリジナルうちわ工作をしました! ・手先の巧緻性 ・力の調節 ・想像力、表現力 をねらいとして行いました✅ 使う道具も簡単! トイレットペーパーの芯に切れ込みを入れて放射線状に広げて、花火スタンプの完成…
みなさんこんにちは🌞! 夏休みも終わりですね。 さて先日、クローバーキッズでは、「せっけん作り」を行いました🎶 せっけんって作れるの?と思った子どもたちも多いようでしたが、説明を聞いて早速作ってみました🎶 今回の狙いは以…
皆様こんにちは! 先日、クローバーキッズでは実験企画『水の綺麗さを検査しよう』を開催しました‼️いわゆる、『ろ過実験』です🌡 用意する物はこちら⬇️ ・ペットボトル ・砂、小石、活性炭 ・綿 ・ガーゼ ・輪ゴム ・ドロ水…
去年も大好評だったクローバーキッズ夏祭り🏮 今年も開催しました! ヨーヨー釣りや射的、千本引きなどの出店は計7種類👀 教室の一角に設置された出店に登所直後からみんなワクワク🎶 ですが、お楽しみだけではありません! 午後か…
みなさんこんにちは🌈 お盆も終わり、いよいよ夏休み終盤ですね。 先日、クローバーキッズでは、「2色の瓶」という実験を行いました🌈 水と油を使った簡単な実験なのですが、2色になるってどういうこと?と子どもたちも興味津々でし…
こんにちは🌞 夏休みも残り半分となりましたが、いかがお過ごしですか? さて、クローバーキッズでは、ペットボトルで行える実験「浮沈子」を行いました🍀 「浮沈子(ふちんし)」とは、パスカルの原理を利用した容器を押したり離した…
材料はセロハンテープだけ❗昆虫工作を行いました😊 ○手先の巧緻性 ○季節を楽しむ ○イメージしながら進める をねらいとしています✅ 羽や胴となるパーツに色を塗っていきます🎨 高学年の子はパーツ作りから自分で挑戦しました👏…
こんにちは☀️ 暑い日が続く中、今回は『スイカ扇子』を作りました🍉 画用紙、折り紙、ハサミ、糊、割り箸など身近なものを使ってペアでつくります✂️ 職員が説明した作り方をお互いに確認して… 糊をどう付けたら効…
クローバーキッズがカーリング会場になっちゃいました🥌 ルールを聞いてレッツチャレンジ❗ ○ルールの理解 ○力のコントロール ○空間認知 をねらいとしています✅ チームに分かれて真ん中目指してストーンを滑らせます💨 とって…
皆さんこんにちは! 厳しい暑さが続く中、パワフルな子どもたちの姿にたくさんパワーをもらっている今日この頃✨ 先日クローバーキッズでは「クラッシュビー玉作り」をしました‼️ クラッシュビー玉とは、意図的にヒビを入れることで…